保守費用は発生しますか

「Time-limited」 および 「Subscription」 では保守費用は発生しません。

ABBYY FineReader PDF 15 の場合、シートライセンス/リモートライセンス、コンカレントライセンスには初年度分の保守費用が含まれています。
翌年度以降は保守費用(SMUA)が発生し、45日前までに解約の意思がない場合、費用を請求いたします。

製品に関するお問い合わせは、お問い合わせページからご連絡ください。
ご連絡内容を拝見後、Eメールにてご連絡させていただきます。
3営業日が経過しても連絡を確認できない場合、迷惑メールボックスに振り分けられていないかご確認ください。
それでも連絡を確認できない場合は、改めてご連絡をお願いします。

製品サポートの詳細については、製品サポートについて をご参照ください。

OCRエディタで編集した文書を直接印刷する方法

ABBYY FineReader の OCRエディタでは、編集中の文書を、直接印刷することができます。
一度ファイルを保存する必要がないため、印字した状態を確認したい場合や、編集結果を保存する必要がない場合などに便利です。

以下に操作手順をご案内します。

“OCRエディタで編集した文書を直接印刷する方法” の続きを読む

管理者権限を持たないユーザーでの利用について

ABBYY FineReader は、管理者権限を持たない標準ユーザーでもご利用いただけます。

ただし、インストールアップデートライセンス認証につきましては、管理者権限を持ったユーザーアカウントで実行いただく必要がございます。

その他の注意点は以下の通りです。

  • OCRの対象となるファイルおよびフォルダに対してのアクセス権限が必要です。
  • ファイルの出力先フォルダのアクセス権限が必要です。
  • ライセンス数の制限を超えるアカウントおよびユーザーによる同時利用には許可されておりません。
  • ライセンス規約については、ABBYY FineReader エンドユーザー使用許諾契約 をご確認ください。
    » エンドユーザー使用許諾契約(EULA)の確認方法

エラーコード:258 の原因と対策について

ABBYY FineReader の起動後に、「内部プログラムデータが破損しています。プログラムを再インストールするか、システム管理者に連絡してください。エラーコード:258」というメッセージが表示される事例がございます。
本ページでは、エラーコード:258 の原因と改善方法についてご案内します。

“エラーコード:258 の原因と対策について” の続きを読む

ハイパーリンクから FineReader を開けない問題について

ABBYY FineReader PDF を PDFファイルの「既定のアプリケーション」に設定していても、Microsoft Office のハイパーリンクから PDFを開いた場合、Adobe Acrobat Reader でファイルが開かれる場合があります。

この問題は、ABBYY FineReader の設定では解決できません。
問題を解決するには、下記の手順に従ってください

“ハイパーリンクから FineReader を開けない問題について” の続きを読む

SystemFactory.Cacheへのアクセスが拒否されました

OCRエディタで認識を実行した際に、以下のエラーが表示される事例がございます。

C:\ProgramData\ABBYY\FineReader\14.00\FontCache\SystemFactory.Cache\<フォントの名前>.fch へのアクセスが拒否されました

本エラーは、フォントキャッシュファイルが破損している場合に発生します。
解決するためには、以下の手順をお試しください。

“SystemFactory.Cacheへのアクセスが拒否されました” の続きを読む

シートライセンスとは

シートライセンスとは、法人での業務利用に適したライセンスです。
シングルライセンスと同じく、固定端末での利用を前提としています。
シングルライセンスのボリュームディスカウントとは異なります。

大きな違いとしては、多数の社員が各自のパソコンで業務を行う企業での利用を想定しているため、大規模展開(インストール)に対応しています。

以下に、シートライセンスのメリットとデメリットをご案内します。
簡単な機能比較については、「ライセンス比較表」をご参照ください。

“シートライセンスとは” の続きを読む